- Ai Tanaka
【脈ありLINE】LINEが来た!脈ありLINEの見分け方
脈ありLINEとは?
なんとなく、馬が合う、波長が合うなって思ったことありませんか?
デート中にそう思ったにも関わらず、2回目のデートに繋がらないことがあると思います。これは、ご自身だけは楽しいデートをした証拠で相手はそう思っていなかったということになります。
そして、LINEの返信が来なくなる。それが脈なしLINEとなります。前回は脈なしLINEについて書いたのでそちらも合わせてご覧ください。
https://note.com/3rdplace/n/n46054d9f8bd8
では、本題の脈ありLINEについてです。脈ありLINEは下記になります。
自分の話をする
質問をしてくる
自分が送ったメール文量と同じくらいの量で返信がくる
日々の出来事を連絡してくる
デートに誘えば会ってくれる
1〜5番まで脈が高い順に書きました。これら全てカバーされていたら、脈アリと言っていいでしょう。1〜3番だけのLINEであれば40%、4と5番があれば脈ありの率は60%とみていいでしょう。
脈アリLINEというのは、相手発信(相手のアクション)があります。
女性は好きになると、相手と常に繋がっていたいと思います。意味のない会話や会話の目的が理解出来ない会話が、あなたとされていたらそれは好きという証拠です。
「お疲れ様!今日寒かったね、風邪引いてない?」
「最近太ちゃったから、ダイエットしないとな〜」 「今日、お昼はカレー食べました。おいしかったです✨」
質問以外のLINEで上記のような内容が送られて来たら、正直回答に困りますよね。でもそれはポジティブと受け取ってください。もっとあなたと連絡を取りたいと思っている証拠です。


34回の閲覧0件のコメント