- Ai Tanaka
初めての彼女を作る:Step9-コミュニケーション#2
参加1回目の目標:「何を話そう...」と困る時間を経験のお話をさせていただきました。
今回は初めての彼女を作る:Step9-コミュニケーション#2になります。
この記事の前半部分はいつものようにnoteに掲載しています。ご覧ください。
自己表現を豊かにするために、知らない男女が集まる会(街コンや異業種交流会など)に最低3回は参加をして頂きたいというお話を前回は致しました。その理由は3つあります。今日はその理由2つ目をお話したいと思っています。
1つ目:自己紹介や知り合った初期にする会話に慣れて欲しいため。 (参加1回目) 2つ目:自分自身とは違うタイプの男性を実際に見て、感じて欲しいため。 (参加2回目) 3つ目:さまざまな性格のもつ女性と知り合って欲しいため。 (参加3回目)
初めて彼女を作りたいと思った男性に数回に分けて、彼女を作るためのステップをnoteを書きます。少しでもお役に立てたら光栄です。
理由2:ロールモデルを見つける
自分自身とは違うタイプの男性を実際に見て、感じましょう!
いつも一緒にいる同性の友人は、似ているところがあると思います。例えば、同じ趣味嗜好があったり、同じバックグラウンドがあるなど全てを伝えなくても「なんとなく」で理解しているところがあると思います。
しかし、このようなイベントに参加をすると普通の生活では出会えない人と出会える可能性があります。それは、良い意味でもあり悪い意味でもあります。例えば、女性と話すことに対して慣れていて、みんなを引っ張っていくタイプや、誰かが質問を投げかけなければ会話に入いることが出来ない人もいます。
そういった男性たちを客観的にみてどう感じたのか、どう思ったのか自問してください。あの男性のここがカッコ良かったなとか、あの男性のあの発言は女性は引いてたなと、思ったことをリストにしてみてください。そうすると、どのような男性になりたいかイメージが出来ます。なりたい自分が想像出来ると、その目標に向かって何をするべきか具体的になってきます。
デートコーチでも、下記の疑問について一緒に答えを出していきます。
どのようなことに困っているのか? その困っていることに対して、どのように改善しようとしているのか?
いつまでに目標を達成したいのか? その目標を達成するために何が必要か?
この答えを導いていくと必然的に今しなくてはならないことが明確になります。
そのため、街コンなどに参加していただきどのような男性になりたいのかイメージを見つけることが最短に彼女ができる1つの方法だと思っています。
さて次回は、参加3回目にしてほしいこと「さまざまな性格のもつ女性と知り合う」のお話をさせて頂きます。