- Ai Tanaka
正論を振りかざす男性に2回目のデートはない
正論は自己満足
どうでもいいことを悪いと思わず女性に伝えていることに気づかない男性が一番怖い。今この記事を読んでいる人は「なんとなかしなくては」と思っている人だからまだ改善の余地があります。一番やっかいなのは、それに気付いていない男性です。だから、私はサービスの一貫で練習デートを録音をし実際に自分の会話を聞いてもらいます。そうするとやっと自分がおかしている過ちに気付いてくれます。
そして、次に褒め言葉をいうことを教えています。
可愛い・綺麗など褒める言葉は恥ずかしくて言えない?
なぜ相手を傷つける言葉をいうことができるのに、なぜ相手を喜ばせる言葉をいうのに躊躇するのか?それは、いつも「矢印がいつも自分だから」です。相手がどう思っているのか(俺のこと好きなの?嫌いなの?)が気になり、「相手に好きになってもらうためには(俺は)どうすればいいのか?」という目線がありません。
モテる男性は一歩間違えれば詐欺師
〇〇さんと一緒にいると僕はすごい居心地がいいんだ。
〇〇さんって、想像してた以上に素敵な人だね。
〇〇さんといると、素の自分でいることができる。
こういうことを言われると、女性は彼のオンリーワンになれたと勘違いをするのです。2回目のデートで終わる男性は、過去の男性と比較をされます。モテる男性は、私(女性)が彼に選ばれたと思わせることが出来ます。
中身のない言葉
しかし、女性はそういう男性にクラっと心を奪われるのです。
「なぜ、あんなやつに女はついてくんだ」
あなたもこんな想いを1度でもしたことがあると思います。 余計な一言は、自己満足にしかすぎません。
本当に言って欲しい言葉は、女性を満足させます。 あなたは自分とデート相手、どちらを満足させたいですか?
【婚活アプリの公認プロ伝授】マッチングアプリを使って彼女作る!
<下記のお悩みの方必見!>
✳︎アプリを使ってもマッチしない。
✳︎マッチしてもメールが途中で終わってしまう。
✳︎1回目のデートで終わってしまう
<原因>
✳︎使っているアプリはあなたに適していない可能性があります。
✳︎写真やプロフィールが女性ウケしないものを載せている可能性があります。
✳︎女性が求めている会話を広げられていない可能性があります。
<対策>
✳︎ターゲットにしている女性が好きな男性像を分析します。
✳︎女性ウケする、かつ似合うヘアスタイルをプロのスタイリストと提案します。
✳︎あなたの魅力を最大限に引き出すための写真をプロカメラマンと撮影をします。
✳︎女性が読みたいプロフィールを作成します。
✳︎女性が話したい・会いたいメールを添削します。
<この対策を全てカバーするマッチングアプリコース>
プロフィール代筆/添削
プロによる写真撮影
サブ写真のご提供
ヘアスタイル (大手美容院@東京 施術代-30%オフ)←永遠です。
LINE恋愛相談(2ヶ月間)
大変好評により現在1ヶ月待ちです🙏💦
ご興味ございましたらまずは無料面談の予約をオススメします!